MENU
  • ホーム
  • 事業内容
  • 応募方法
  • Q&A
  • お問い合わせ

舞鶴高専ジュニアドクター育成塾

お気軽にお問い合わせください。0773-62-5600

お問い合わせ
  • ホーム
  • 事業内容
  • 応募方法
  • Q&A
  • お問い合わせ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 sakujiro 活動報告

令和2年度ジュニアドクター育成塾の入塾式と第1回目の講座を実施しました

8月10日(月)、令和2年度ジュニアドクター育成塾の入塾式をオンラインで開催しました。今年度は第二期生として、第一段階受講生40名を受け入れました。 入塾式では、内海校長の挨拶に続き、第一段階プログラムの全体ガイダンスを […]

2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 sakujiro 活動報告

第二段階の取組紹介(Web授業の様子)

ジュニアドクター育成塾では、第一段階の教育プログラムを終えた後、第二段階に進んだ受講生を対象として、研究室配属による個別研究を行います。今年度は、第一期生のうち15名の受講生に対して、第二段階の取組を4月末から月2回程度 […]

2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 sakujiro 活動報告

成果発表会と修了式を実施しました

12月21日(土)、舞鶴市商工観光センターのコンベンションホールで舞鶴高専ジュニアドクター育成塾の第一段階の成果発表会と修了式を実施しました。   成果発表会では、第一段階プログラムのまとめとして、受講生達がそ […]

2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 sakujiro 活動報告

第9回目の講座を実施しました

12月7日(土)に、ジュニアドクター育成塾の第9回目の講座を実施しました。今回は、招待講演と研究者倫理の講義、第一段階の最終回に向けた発表準備を行いました。 まず、招待講演として、「ブラックホールを観る、ブラックホールを […]

2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 sakujiro 活動報告

第8回目の講座を実施しました

ロボットコースは11月17日(日)、設計コース、AI・IoTコース、建築・防災コースは11月23日(土)に、ジュニアドクター育成塾の第8回目の講座を実施しました。今回は全3回で実施する課題学習の最終日のため、それぞれのコ […]

2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 sakujiro 活動報告

第7回目の講座を実施しました

11月9日(土)、ジュニアドクター育成塾の第7回目の講座を実施しました。今回は、京都工芸繊維大学での施設見学と、京都市青少年科学センターで開催された「青少年のための科学の祭典2019京都大会」への参加を行う体験型学習を実 […]

2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 sakujiro 活動報告

第6回目の講座を実施しました

10月26日(土)、ジュニアドクター育成塾の第6回目の講座を実施しました。今回は、3回にわたって実施する課題学習の第2回目になります。   設計コースの課題学習では、輪ゴムを使ったロケットを設計し、なるべく重い […]

2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 sakujiro 活動報告

第5回目の講座を実施しました

10月19日(土)、ジュニアドクター育成塾の第5回目の講座を実施しました。今回からは、4つのコースに分かれ、3回にわたって課題学習を行います。 設計コースの課題学習では、輪ゴムを使ったロケットを設計し、なるべく重いものを […]

2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 sakujiro 活動報告

第4回目の講座を実施しました

9月28日(土)、ジュニアドクター育成塾の第4回目の講座を実施しました。今回は、総合的学習の2回目として、様々な分野にかかわる「エネルギー」をテーマとして、エネルギー変換と電気エネルギーについて学習しました。 「エネルギ […]

2019年9月17日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 sakujiro 活動報告

第3回目の講座を実施しました

9月14日(土)、ジュニアドクター育成塾の第3回目の講座を実施しました。今回は、総合的学習の1回目として、様々な分野にかかわりを持つテーマである「防災」について学習しました。   はじめに「防災」に関連して、地 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

令和6年度の地域の児童生徒の継続育成

2025年3月31日

修了生の動向

2024年4月9日

令和5年度の活動報告

2024年3月31日

第五期生の募集を終了しました

2023年5月10日

舞鶴高専ジュニアドクター育成塾 令和五年度 第五期生の募集を開始しました

2023年3月10日

ジュニアドクター育成塾に液状化実験装置を寄贈いただきました

2022年10月5日

令和4年度ジュニアドクター育成塾の第一段階(前半)の活動紹介

2022年10月5日

舞鶴高専ジュニアドクター育成塾 令和四年度第四期生 追加募集のお知らせ

2022年7月2日

舞鶴高専ジュニアドクター育成塾 令和四年度 第四期生の募集を開始しました

2022年5月23日

令和3年度ジュニアドクター育成塾の成果発表会を実施しました

2022年1月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • ホーム
  • 事業内容
  • 応募方法
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • お知らせ
  • 活動報告

独立行政法人 国立高等専門学校機構 舞鶴工業高等専門学校
舞鶴高専ジュニアドクター育成塾
〒625-8511 京都府舞鶴市字白屋234番地

  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP