テーマ②とテーマ④の応募締切を延長します

新・ジュニアドクター育成塾第一期生の募集について、テーマ②「AI・IoTとエネルギー」、テーマ④「建築のデザインと防災」の応募受付を6月13日まで延長します。(応募状況によっては、早めに受付を終了する場合があります。)
それぞれのテーマの課題解決型学習の内容の一部をご紹介します。ご応募お待ちしております。

※面接日の公開講座には、ジュニアドクター育成塾に応募いただいた時点で受付完了となります。もし、同じ講座を以前にも受講したことがある場合は、面接のみに参加していただくことも可能ですので、その旨ご相談ください。
※取組日の中に学校行事等で参加できない日がある場合でも、応募していただくことが可能です。

テーマ②「AI・IoTとエネルギー」:
・課題解決型学習では、「AIの学習と利用、IoT製品の開発」を行います。人工知能(AI)の学習では、まずAIについて学習し、実際にAIプログラミングを体験してもらいます。人工知能の特徴を利用して、コンピュータが自動で物体を認識するプログラムを作成し、その応用について考えてもらう予定です。

テーマ④「建築のデザインと防災」
・課題解決型学習では、「小さな建築デザイン」を行います。建築には、オリンピックの競技場や関西万博の大屋根リングなど大きな建物から、戸建ての住宅や公園の休憩所など様々な大きさがありますが、講座では建築デザインの基本的な構成である線(柱・梁など)と面(壁・床など)の組み合わせで、「ちょっと休憩ができる建築」をデザインして模型を作るなどの内容を予定しています。それぞれの受講生のスキルに合わせた課題に取り組んでもらう予定です。

スケジュールなどの事業内容は、こちらです。

募集要項はこちらです。